こことち

会員登録
menu

よくある質問

  • 土地・物件を売りたい方はこちら
  • 土地・物件を買いたい方はこちら
  • 費用について

    • Q

      売買取引成立で支払う「こことち」への費用はありますか?また必要な場合は金額はどうなっていますか?

      A

      「こことち」を利用しての売買費用(仲介手数料)は売買成約価格の1.5%(税別)です。一般的な仲介会社に依頼した際の約半額となっています。なお、現在、こことちリリースキャンペーンで手数料を税別50万円(売買価格の1.5%が50万円を下回る場合は下回った料金適用)にさせていただいております。

    • Q

      「こことち」サイトを見たり、不動産を出品したりするのは利用料が必要ですか?

      A

      サイトの利用は無料ですので、ご覧いただいたり、出品されても利用料はかかりません。なお、こことちを利用して、購入希望者との売買取引となった場合、仲介手数料(こことちが取引をサポートする費用)として売買価格の1.5%(税別)が必要となりますが、現在、こことちリリースキャンペーンで税別50万円(売買価格の1.5%が50万円を下回る場合は下回った料金適用)となっています。

    • Q

      「こことち」サイト利用で、サイト利用料以外の費用は発生しますか?

      A

      サイト利用料は無料となります。なお、個人の売主さまの場合は、写真撮影・不動産情報調査・情報入力・間取図作成・敷地図作成もリリースキャンペーンにつき、無料となります。

    • Q

      契約書を自分たちで作って、直接、取引相手との契約をした場合、こことち費用は掛かりませんか?

      A

      商談成立しますと、こことちコンサルタントがお手伝いをして不動産取引に関する宅地建物取引業法に基づいた不動産調査・重要事項説明書・売買契約書などの作成と説明を行い、安心して取引頂けるよう仲介致します。万一、こことちを利用せずに、当人同士での売買契約を行った場合は、こことちでは取引に関する一切のトラブルの責任を負いかねます。個人間売買は取引相手が宅地建物取引業者であった場合でも、おすすめしておりません。万一宅地建物取引業者から個人間売買を提案された場合は一度、こことちコンシェルジュにご相談ください。

    • Q

      売買代金が貰えるタイミング、場所、方法を教えてください

      A

      代金お受け取りタイミングは売買契約の締結日時をこことちコンサルタントがお手伝いして決定します。その売買契約締結時に手付金として、通常売買価格の5%~10%の手付金を現金で受領します。また契約後1~3カ月程度の期間をおいて残代金を受領しますので、その際に、所有権移転登記を行い不動産を引き渡すこととなります。なお売買契約はこことち店舗、もしくは売主および買主が指定する場所にて行います。残代金の受け取り手続きは(決済)は、通常、資金の移動で利用する買主指定の金融機関で行い売主の指定口座へお振込みを致します。

    • Q

      「こことち」への費用を物件売却代金から支払うことは可能ですか

      A

      こことちサイトの利用は無料ですが、取引成立時の宅建業法に基づく取引をサポートする費用(仲介手数料)は、売買契約時のお支払いとなります。手付金を受け取って頂きますので、その中からお支払いいただける場合がございます。

    • Q

      契約前に購入希望者から申込金を受取ることが出来ますか? また申込がキャンセルとなった場合はどうなりますか

      A

      商談を始めた時からご契約前の間に、購入申込者から申込金の受取はありません。申込後に不動産情報の詳細説明、融資確認など購入者に行いますので、その結果キャンセルになる場合があります。自己都合でキャンセルも可能ですが、自己都合は買主様へご迷惑が大きくかかりますので、売却意志を固めてからお申込みを受諾していただくよう、こことちにてサポートもいたします。何か不安点があれば「こことちコンシェルジュ」にご相談ください。

    会員登録について

    • Q

      会員登録は無料でしょうか?

      A

      こことち(本ウェブサイト)の会員登録には、一般会員と認証済会員の2つがございます。どちらも無料でご利用が可能です。

    • Q

      こことちサイト利用登録した後、有効期限はありますか?

      A

      特に利用期限は設けてございませんが、一定期間ご利用がない場合、または運営側で必要と判断した場合は、登録を削除する場合がございます。

    • Q

      スマートフォンを持っていなくても登録できますか?

      A

      一般会員登録はできます。認証会員登録はスマートフォンにて認証手続きが必要となります。
      スマートフォンをお持ちでない場合につきましては、こことちコンシェルジュにお気軽にお問い合わせください。

    • Q

      こことちを利用するには必ず会員登録が必要ですか?

      A

      会員登録していただかなくても、売却検討者(出品者)の情報・不動産情報の閲覧・検索は可能です。また購入希望者の情報・検索も可能です。
      なお会員登録なしでは、出品者と購入希望者間でのメッセージの送受信・商談などは出来ませんので、ご希望の場合は会員登録をお願いします。

    • Q

      認証会員登録したいのですが、顔写真付き本人確認証がない場合は登録できませんか?

      A

      こことち(本ウェブサイト)では安心してマッチングができるように、認証済会員の登録には①顔写真付きご本人確認証 ②ご本人の容貌 をekyc(オンライン上で本人確認を完結させるためのシステム)にて認証作業を行っております。犯罪収益移転防止法における非対面の本人確認について取決めがございますので、顔写真付き本人確認証がない場合は認証済会員の登録できかねます。

    • Q

      一般会員になるにはどうすればよいですか?また、一般会員になるとどのような機能が利用できますか?

      A

      一般会員になるには、メールアドレスと電話番号のみでご登録していただけます。
      売りたい方(出品者)が利用可能な機能は、ご自身は出品したい不動産の登録(物件登録)ができます。他の出品者の不動産情報を「閲覧・検索」もご利用いただけます。また購入希望者の「閲覧・検索」も可能です。

    • Q

      認証済会員になるにはどうすればよいですか?また、認証済会員になるとどのような機能が利用できますか?

      A

      こことち(本ウェブサイト)の認証済会員となるには、一般会員登録後、①顔写真付きご本人確認証 ②ご本人の容貌 をekyc(オンライン上で本人確認を完結させるためのシステム)にて認証作業が必要となります。認証済会員は一般会員でできる内容に加えて、購入希望者との「メッセージ交換」「現地見学・商談オファー」がご利用できます。 

    • Q

      家を売りたいのですがどうすればいいですか?

      A

      こことち(本ウェブサイト)の会員登録ページの『売りたい方』で会員登録後、出品したい不動産の登録をお願いします。出品登録は ①土地や建物の大きさ(㎡※判らない場合も登録できます)、②MAP上で不動産の場所にピンを立てて頂く の2つの情報のみとなっております。利用方法・登録方法など、ご不明な点がございましたら、こことちコンシェルジュまでお気軽にお問い合わせください。

    • Q

      購入意思や売却意思が無くても「こことち」で登録しても良いですか?

      A

      購入意思や売却意思が無くてもご登録可能でございますが、購入・売却のご意思ある利用者のご迷惑となる場合もございます。何かしらご検討がある場合のみご利用ください。

    物件登録について

    • Q

      物件の登録方法を教えてください。

      A

      こことちの会員登録ページの『売りたい方』で会員登録後、物件の登録をお願いします。
      登録方法等ご不明な点がございましたらこことちコンシェルジュまでお気軽にお問い合わせください。

    • Q

      物件登録・掲載は無料ですか?

      A

      無料で物件(出品)登録・掲載していただけます。宅地建物取引業者が出品者の場合、ご自身で対象不動産の詳細情報・出品価格を入力してください。一般個人の出品者は、只今、こことちにて対象不動産の詳細情報は無料で調査・入力(登録)いたします。また出品価格は、①1プライス ②価格帯を決める ③今は決めない など柔軟な登録も可能ですので、サイトに沿ってご入力ください。なお、出品価格に関してご不安があれば、こことちコンシェルジュに相談可能です。査定価格の根拠となる資料等を希望の場合はお気軽にご相談ください

    • Q

      物件を特定されない方法で登録できますか?

      A

      ご登録の際には、こことちにて出品不動産の調査・登録が必要な場合があり、本ウェブサービス(こことち)のMAPに場所が特定できるようピンを設定頂きます。ただ、購入希望者や他の出品者には場所が特定されないよう、おおまかな場所で表示する事も可能です。登録方法等ご不明な点がございましたらこことちコンシェルジュまでお気軽にお問い合わせください。

    • Q

      複数の不動産を登録したいのですが、出品は何件まで可能ですか?

      A

      物件登録数に上限は設けておりません。

    • Q

      登録情報が正確でなくてもよいでしょうか?

      A

      正確な登録情報でなくても登録いただけます。しかしながら、サイトの性質上、正確な情報を記載していただく方がマッチングの可能性が高まります。登録方法等ご不明な点がございましたらこことちコンシェルジュまでお気軽にお問い合わせください。

    • Q

      登録情報の変更はできますでしょうか?

      A

      ご登録後に修正・変更は可能でございます。マイページより変更ください。

    • Q

      どんな不動産でも登録(出品)できますか?

      A

      鎌倉市、藤沢市、茅ケ崎市の戸建・土地のみの出品が可能です。戸建は新築・中古の両方が出品できます。また土地は、更地・駐車場などの収益地・古家が残った土地なども出品できます。なお、マンションの出品は出きかねますこと、ご了承下さい。

    • Q

      出品する不動産の写真登録は必ず必要ですか?

      A

      不動産の写真がなくても登録可能でございますが、物件写真を掲載してただく方がマッチングの可能性が高まります。只今、こことちにて出品不動産の写真撮影と掲載をサポート(代行)しています(個人が売主の場合のみ)。是非ご利用ください。

    • Q

      家族に内緒で自分以外の家族が所有する不動産を出品することは可能でしょうか?

      A

      物件登録(出品)は可能です。本人に代わって本サービスをご活用いただいた方も労力がかかってしまいますので、購入希望者とマッチングまで進展した際に、所有者本人から売却を拒否された場合は、気分を落とされることが想定されます。できるだけ所有者の承諾や理解を得て、こことちを活用ください。なお購入希望者とマッチング後、売買契約となりますと、必ず運営側にて所有者本人の売却意思確認を行いますので、ご承知おき下さい。

    • Q

      なぜマンションは登録できないのですか?

      A

      マンションは不動産仲介会社による「囲い込み」頻度が低いマーケットと弊社は考えています。”今までにない出会い”は最優先として土地、そして戸建を取引の対象と設定しました。マンションはサービス提供がございませんので対象外とさせていただいております。

    • Q

      物件写真を載せようとすると、近隣の家が映り込んでしまいますがよいのでしょうか?

      A

      近隣でプライバシーを気にされる方もいらっしゃいますので、
      映り込んでしまう場合は、近隣にぼかしを入れる等画像の加工をお願いします。
      なお、現在、こことちリリースキャンペーンで通常有料の撮影代行を無料で行っておりますのでご検討ください。
      ご不明な点がございましたらサポートまでお気軽にお問い合わせください。

    • Q

      既に他の不動産会社に仲介を依頼している物件を登録できますか?

      A

      一般媒介契約であれば登録可能でございます。
      専任媒介契約、専属選任媒介契約を依頼されている場合は登録できかねます。

    • Q

      勝手に見に来られたりしないですか?

      A

      購入検討者に対して、住所が特定されない表示方法がございます。
      登録方法等ご不明な点がございましたらサポートまでお気軽にお問い合わせください。

    メッセージについて

    • Q

      メッセージはどういう内容を返信すればよいのですか?

      A

      送られてきたメッセージ内容に対してのご回答を返信してください。できるだけ丁寧に回答の経緯なども記載いただくと、メッセージを受け取る側も理解が進みます。 またメッセージ交換は人同士のコミュニケーションとなりますので、相手側が気分を害するような一方的な要望や条件、罵詈雑言・誹謗中傷などは絶対にやめてくださいまた相手側の個人情報を直接聞きだす行為も禁止となります。万一、そのような気分を害するようなメッセージ・個人情報(電話番号・LINEアドレス・メールアドレスなど)を求められた場合は運営者にご連絡ください。内容によっては運営者側でアカウントを凍結させていただきます。

    • Q

      回答しづらいメッセージはどう対応したらいいのですか?

      A

      回答したいが答えを持ち合わせていない場合、もしくは立場上回答しずらい場合は、こことちサポートをご利用ください。また言葉で説明しずらいような内容は場合も、こことちサポートにご相談ください。なお連絡先・個人情報/を聞かれた場合や、不動産に関わりのないプライベートな質問、不快になるようなメッセージへの回答に困った場合も、こことちサポートへご相談ください。内容によっては運営者側で相手側のアカウントを削除する場合もございます。なお当サイトを経由しない別のプラットホームでのトラブルに関しては運営会社は責任を負えません。ご注意ください。

    • Q

      売りたい人から買いたい人にメッセージを送りたい場合、どうしたらよいの?

      A

      売りたい方(出品者)から買いたい方へのファーストメッセージは送信できない仕様となっております。
      気になる買いたい方をお気に入り登録されますと、登録していただいた買いたい方にも通知が届きますので、そちらをご活用ください。

    • Q

      メッセージの修正や取り消しはできますか?

      A

      申し訳ございませんが、サイトの仕様上、一度送信されたメッセージは修正、取り消しが出来ません。

    • Q

      メッセージを送ったのに何日も返事がきません。どうしたらいいですか?

      A

      返信がない場合は以下のご事情が考えられます。・返答内容の検討中 ・なんらかのご事情で返信できるタイミングがない ・返信を忘れてしまっている等 お急ぎの場合や1週間以上お返事がない場合は、再度メッセージを送信いただくとをお勧めします。

    • Q

      メッセージで見学を決めたのですが来訪されませんでした。その後連絡が取れませんがどうしたらいいですか?

      A

      購入希望者へメッセージを送信してみてください。何か問題がある場合はこことちサポートへご連絡ください。状況確認をさせていただきます。

    • Q

      出品者(自分)側からお断りしている購入希望者が、引き続きメッセージが頻繁に送られてくる場合はどうしたらいいですか?

      A

      LINEや他のSNSのようなブロック機能は設定していません。ご興味がなければ、そのままにしても構いませんし、お相手に対して、売却意志がない旨をメッセージ送信が必要ない旨を再度、メッセージにてお伝えください。

    商談方法について

    • Q

      個人間で取引するのは不安ですが大丈夫でしょうか?

      A

      ①土地&戸建のオンラインマッチングのスペースを提供 (フロントサポート)
      ②不動産仲介業務の提供 (アフターサポート)
      この2段階でサービス提供をしています。①では、ご不安解消のために水曜日と、サイトで通知した休業日を除いた10:00~18:00はサポート相談窓口で電話対応も致します。②では、特に不動産売買が実際に実行される場面ですので、宅地建物取引業に関わる一般的な仲介業務を宅地建物取引士をして、コンサルタントが適切で安全な取引をサポートします。あくまで出会いの場である①の部分のみ、こことちサイトを通じた当事者間でのコミュニケーションですので、ご安心ください。なお、個人情報や当サイトメッセージ以外の連絡手段の提供は当社責任を負えませんので、お止めください。

    • Q

      商談成立までの流れを教えてほしい。

      A

      ① 認証会員登録をして出品したい不動産を登録
       ※不動産情報は、個人が出品者の場合のみ・場所・不動産の大きさ・出品価格 の3つのみ入力となります。
       ※出品価格は、個人が出品者の場合のみ・1プライス・価格帯・今は決めない の3種類から選択して登録できます。
      ② 購入希望者を探して検討してもらえそうな相手に「いいね」をつける
      ③ マッチグすれば相手のメッセージに返答してコミュニケーションをとる
      ④ 購入検討者から現地案内の希望が入れば、その日程を決める
       ※立会するしないは出品者様の判断となります。
       ※また当社コンサルタントが立ち会う事も可能です。サポートにご相談ください。
      ⑤ 購入希望者の「購入申込」を貰う
      ⑥ 購入者のファイナンス状況・購入意志・購入計画など「こことち」側でも確認
      ⑦ 出品者へ正式な「購入申込」を開示し、この時に、購入希望価格に対して出品者はジャッジしていただく
      ⑧ 商談が成立すれば、2週間程度のインターバル後に、こことち仲介による売買契約の締結をする

    • Q

      商談成立後の流れを教えてほしい。

      A

      商談成立後の基本の流れは下記の通りです。
      ① 商談が成立すれば、2週間程度のインターバル後に、こことち仲介による売買契約の締結
      ② 売買契約後、お引き渡しまでの間で、出品者側が行う作業の実施 (コンサルタントがサポートします)
        ・境界の明示・測量・抵当権の抹消・検査機関による建物検査・ライフラインの解約 など事情により異なる。
      ③ 残代金の受領
        残代金の受領と同時に、買主への所有権移転を阻害する権利を予め抹消し、不動産の引渡しを行います。

    • Q

      値引き交渉をされたらどうしたらよいですか?

      A

      悩まれた場合は、サポートにご相談下さい。コンサルタントが市場相場や市況をもとにアドバイスをさせていただくこともできます。

    • Q

      商談時にトラブルが発生した場合はどうしたらよいですか?

      A

      商談時のトラブルが発生しないよう、購入希望者の購入意志・ファイナンス状況・申込価格に関して、コンサルタントが購入検討者と事前に打ち合わせを行っています。また住宅ローンに関しては、年間1万2,000件以上のローン相談実績のあるiYell株式会社のクラウド型住宅ローン支援システムを通じて、住宅ローンの情報提供、融資先の選定、審査など実施し、安全で信頼できる融資審査を実施します。もちろん価格や引き渡しまでの期間など、ご納得いただけない条件もあるかと思いますが、トラブルが生じないよう最善のサポートを実施します。なお購入意志に関してはご契約成立まで、購入希望者の気持ちによって中断を余儀なくされる場合もあります。ご留意ください。商談時は、万一に備えてコンシェルジュ・コンサルタントが連携してサポートしております。トラブル発生を感じた際はサポートにお問合せ下さい。

    • Q

      契約締結はどこで行いますか?

      A

      契約締結はこことち本社(神奈川県藤沢市片瀬海岸2-15-17)もしくは、売主もしくは買主が指定する場所での実施します。なお売主が宅地建物取引業者の場合は、クーリングオフの適用要件により、売主の営業所もしくは事業所など売主である出品者が指定する場合があります。なお売主および買主が同じ場所・同じ時刻に集合できない事情があった場合であっても、書類のデリバリーでの契約はできません。万一売主・買主が別時刻・別場所での契約行為となった場合でも、必ずこことちスタッフとの本人確認を伴う面談が必要となります。

    サポートの利用について

    • Q

      各種問い合わせのサポート体制はどうなっていますか?

      A

      お問合せは水曜日とサイトで告知している社休を除いて10:00~18:00は電話での応対も行っております。またサイトからのサポート連絡は24時間受付可能ですが、返答はサポート時間で返答を順番に行います。主にサイト利用に関する質疑対応は「コンシェルジュ」が行います。一部不動産に関わる専門性を必要とする場合や、商談開始後の宅地建物取引業務につきましては、「コンサルタント」が対応させていただきます。

    • Q

      こことちサイトを利用している時に操作などで困った場合はどうすればよいですか?

      A

      Q&Aをご覧いただくか、サイト内のサポートをご利用ください。また直接ご電話連絡でもお困りごとを「コンシェルジュ」が対応させていただきます。なお直接のお電話は業務時間(水曜日とサイトで告知した社休日を除いた10:00-18:00の時間帯)がございます。また、商談開始以降(アフターサポート)につきましては、「コンサルタント」が対応させていただきます。お気軽にお問い合わせください。

    • Q

      こことちのサポートは無料で利用できますか?

      A

      フロントサポートとなる、こことちサイトのご利用時においてのサポート利用は無料となります。なお、アフターサポートとなる売買契約後のサポートは不動産仲介業務の一環となりますので、所定の仲介手数料の中に費用が含まれています。

    • Q

      「こことち」ではどういったサポートをしてもらえますか?

      A

      「こことち」でサポートをご利用いただくと、フロントサポート・アフターサポートによって対応するスタッフが異なります。フロントサッポートでは「コンシェルジュ」が主にサポートスタッフとなり、サイト利用方法や、サイト利用時の問題対応、サイト利用時の各種登録補助(宅建業者を除く)などを行います。また現地案内時の立会などご希望頂いた場合は、宅地建物取引士である「コンサルタント」が案内時の購入希望者への対応をお手伝いさせていただきます。またアフターサポートである契約成立後は、「コンサルタント」にて宅地建物取引業に基づく不動産仲介業務でサポートします。

    • Q

      引渡し以降のサポートもしてもらえますか?

      A

      売買契約に基づく各種保証に関しては引渡し以降もサポートします。なお、引渡し以降は税金に関する各種手続きや、税額計算など、多くご要望がありますが、税務に関する取扱いは税理士や国税庁の相談窓口のご紹介となりますので、一般的なアドバイス程度がサポートできる範囲となります。また、ご相談内容によりサポートできかねることもございます。

    • Q

      マッチングが成功したあとはどうなるの?

      A

      宅地建物取引士である「コンサルタントに」よる不動産仲介サービス(契約書類作成、契約業務等)をご利用いただくことができます。内容に関しては商談方法を参照ください

    こことちコンシェルについて

    • Q

      こことちコンシェルジュってなんですか?

      A

      こことちの登録をお考えの方や登録済みの方がマッチングし、商談成立になるまでをサポートさせていただくこことちのスタッフの総称でございます。

    • Q

      こことちコンシェルジュは何をしてくれるのですか?

      A

      こことちの使い方(物件登録の疑問点、見学のサポート、登録後のマッチング成功へのアシスト等)を多岐にわたりサポートさせていただきます。

    • Q

      こことちコンサルタントとの違いはなんですか?

      A

      こことちコンシェルジュは、登録からマッチング、商談成立までのフロントサポートとして、色々な疑問やお困りごとをお手伝いさせていただきます。こことちコンサルタントは、商談成立後から引き継ぎ、契約、決済、お引渡しまでをアフターサポートとして活用頂きます。

    • Q

      コンシェルジュはどのタイミングでサポートしてくれるんですか?

      A

      こことちの登録をお考えいただいているスタートの段階からサポートさせていただきます。また登録からマッチング、商談成立までのフロントサポートとして、色々な疑問やお困りごとをお手伝いさせていただきます。

    • Q

      コンシェルジュは無料でサポートしてくれますか?

      A

      コンシェルジュはこことちサイト利用サービスの一環ですので、無料でサポートさせていただきます。

    • Q

      こことちコンシェルジュに実際に会うことはありますか?こことちコンシェルジュは物件に訪問されますか?

      A

      サイトご利用開始前にご相談にいらっしゃるお客様もあります。その場合は、コンシェルジュが直接面前でお話しさせていただきます。またサイト利用で直接弊社にご来店いただくお客様、またはオンラインでの説明を希望される方は、WEBを通してお会いする事もあります。なお、出品された不動産の見学時、こことちサポートの同席を希望された場合は「コンサルタント」が同席します。なお、通常のサポートにつきましては対面ではなく、メッセージや電話にてご対応させていただきます。

    こことちコンサルについて

    • Q

      こことちコンサルタントってなんですか?

      A

      マッチングが成功した場合に、不動産の売買契約の仲介業務を担う宅地建物取引士のスタッフが「コンサルタント」です。売買契約・重要事項説明、購入者の住宅ローンサポート、不動産のデューディリジェンスなど担います。

    • Q

      こことちコンサルタントは何をしてくれるのですか?

      A

      主に、不動産に関わる専門的な情報提供と、ご契約がかなった際の売買取引を不動産仲介業務としてサポートするチームとなります。具体的には
      ① 出品者・購入検討者が、こことちサイトをご利用中は、購入検討する際に必要となる対象不動産の価値やリスクを明らかにするために実施する詳細かつ多角的な調査(デューディリジェンス)を、購入検討者の依頼により実施します。
      ② 出品者・購入検討者が、現地案内の際などで、専門的な意見を必要とした場合、出品者もしくは購入検討者のご要望によって同席して不動産情報の説明、もしくは住宅ローンに関する情報提供を致します。
      ③ マッチングの後は、不動産仲介業務として、売買契約に関わる宅地建物取引業務として売買契約締結のための必要な書面を用意し、説明し、調印のお手伝いをします。
      ④ 売買契約以降は、残代金の授受、住宅ローンの補助、移転登記に関する補助、引渡し業務の補助など、契約履行の補助業務を行います。

    • Q

      こことちコンシェルジュとの違いはなんですか?

      A

      主に、こことちサイト利用に関しての相談窓口としてのサポートチームとなります。コンサルタントとは異なる業務は以下の内容となります。
      ① 出品者が、サイトの利用する際に、出品する不動産の登録サポート
      ② 出品したい不動産の写真撮影、図面作成など、出品者自身では補いきれない情報収集・登録のサポート(個人の出品者のみ)
      ③ 登録後の、サイト利用に関しての説明や、困りごとの相談など、サイト内のサポートアイコンをクリック(タップ)頂いた際の対応窓口。
      ④ クラウド型住宅ローン支援システムを通じて、住宅ローンの情報提供、融資先の選定、審査など、行って頂きますが、そのシステムご利用のサポート。

    • Q

      どのタイミングでこことちコンサルタントがサポートしてくれるんですか?

      A

      基本的には、売買成立後のお手伝いとなります。出品者が購入検討者との現地案内の同席を希望された場合、売買成立前にはなりますが、サポートを実施しています。

    • Q

      こことちコンサルタントは無料でサポートしてくれますか?

      A

      こことちコンサルタントは宅地建物取引士として専門的な情報提供を行います。現地案内の同席は無料で行いますが、売買契約成立後の不動産売買契約に関わる業務は仲介手数料が必要となります。なお、コンサルタントのご利用での取引には、売買価格×1.5%(税別)の仲介手数料(コンサル料)が必要です。なお、現在、こことちリリースキャンペーンで手数料を税別50万円にさせていただいております。

    • Q

      相続登記、不動産登記、測量、税務に関する手続きも、こことちコンサルタントが対応してくれるのでしょうか?

      A

      税務は税理士をご紹介します。相続登記・不動産登記・測量に関しては、行政書士・司法書士・家屋調査士など、その出品する不動産の状況で必要となる業務の専門士業が異なりますので、出品者の場合は何が必要となるのか、その説明と手配はサポートします。コンサルタントにご相談ください。

    住宅ローンについて

    • Q

      出品している不動産に抵当権が設定されています。住宅ローンの借り入れですが、どのように対応すれば売却できますか?

      A

      売買価格を下回る残債であれば基本的に、売買代金を残債に充当して全額返済できますので、抵当権も抹消可能です。また抹消のタイミングは売買契約成立後に
      ① 抵当権を設定している金融機関へ全額返済の連絡を入れる
      ② 不動産の引渡し日を決める
      ③ 引渡日時点での残債額を金融機関に確定してもらい、抵当権を消すための準備に入ってもらう
      ④ 引渡し日当日に残債額を返済して、抵当権を抹消してもらう
      となりますが、不慣れな手続きですので、こことちコンサルタントと銀行担当者がお手伝いさせていただきます。

      なお売買代金を残債が上回る場合は、不足する部分に現金を充当する必要がございます。また、充当が困難な場合など、諸事情がありましたら、コンサルタントにご相談ください。

    • Q

      購入希望者の住宅ローンは本当に大丈夫なのでしょうか?信用してよいのでしょうか?

      A

      こことちにて住宅ローンの手続きもサポートさせていただきます。住宅ローンに関しては、年間1万2,000件以上のローン相談実績のあるiYell株式会社のクラウド型住宅ローン支援システムを通じて、住宅ローンの情報提供、融資先の選定、審査など実施し、安全で信頼できる融資審査を実施します。

    • Q

      売買契約後に購入者の住宅ローンがダメになった場合、どうしたら良いのでしょうか?

      A

      そのようなことが発生しないように、ご契約前に住宅ローンの仮審査も実施し、その承認通知を持って契約行為に及びます。ですが、万一、融資が否決された場合は、ローン相談実績のあるiYell株式会社のクラウド型住宅ローン支援システム、もしくは弊社が斡旋する融資先を通じて、再度融資申し込みを行う場合もありますが、売買契約には「融資特約」という融資否決された場合に契約を白紙にする条項をいれておりますで、白紙解除となります。。

    こことち全般について

    • Q

      囲い込みってなんでしょうか? また囲い込みは具体的に売主にとってどんなデメリットがあるのでしょうか?

      A

      囲い込みとは、売主が売却を依頼した仲介会社(不動産会社等)が、その売却不動産を自社で売買を独占するために、他の仲介会社からわざと隠す行為のことです。具体的な売主のデメリットは、売主の売却の機会損失を招きますので、売却期間が長期化したり、高く売れる機会が失われます。

    • Q

      なぜ不動産の仲介会社は囲い込みをするのですか?

      A

      売主からだけでなく買主からも仲介手数料を受け取る両方仲介(両手仲介)で仲介会社が儲けるため、もしくは不動産のマーケットに掲載しない事で、それ以上の手数料を儲ける手段も存在するため、囲い込みを行います。

    • Q

      なぜこことちでは売り出す価格を決めなくても登録できるのですか?

      A

      こことちでは売主の状況に応じた3つの価格表示を儲けています。
      ① 価格未定
      ② 価格帯での表示
      ③ 1 プライスでの表示)
      個人が売主の場合は宅建業法に抵触しないため、柔軟な価格設定ができるようになっております。なお宅地建物取引業者が売主の場合は宅建業法に抵触いたしますのでご注意ください。

    • Q

      なぜ、こことちだと高く売れるのですか?

      A

      こことちでは、売りたい方と買いたい方が直接マッチングする事で、「囲い込み」による売却の機会損失を避けることが出来ます。また不動産会社に支払う売買手数料と比べて、こことちの手数料は最大半額に設定しているからです。
      なお、現在、こことちリリースキャンペーンで手数料を一律50万円(税別)としております。(売買金額2000万円以下の手数料につきましては、別途こことちより金額をご案内させていただきます)

    • Q

      「こことち」とはなんですか?

      A

      フロントサポートとして、業界初の土地・戸建に特化した、売りたい方と買いたい方が直接出会えて、メッセージを相互にできるマッチングサイトがあります。サイト運営に関しましては電気通信事業の届出(届出年月日:令和6年8月27日・届出番号:A-06-22007)を行っています。アフターサポートとして宅地建物取引業(神奈川県知事(1)第31745号)に関わる不動産仲介サービスを提供しています。このオンラインマッチングを構築するフロントサポートと宅地建物取引業に基づく仲介のアフターサポートの2つでで構成されたサービスが「こことち」となっています。

    • Q

      「こことち」でできることを教えてください。

      A

      売りたい人と買いたい人が直接出会い・メッセージのやりとりを通して土地・戸建の取引相手を見つけることが出来る電気通信事業法に基づくオンラインサービスです。なお取引相手の選定ができましたら、「こことち」が契約相手となる購入希望者のファイナンスチェックを行い、必要となる売買契約書・重要事項説明書その他、必要な書面を交付して仲介(宅地建物取引業法に基づく媒介業務)を行い、売主様の安全な取引をサポートすることが出来ます。

    • Q

      「こことち」は無料で利用できますか?

      A

      オンラインサービス(マッチングサイト)としての「こことち」利用は無料となります。「こことち」を利用して売買が成立した際には仲介料が必要となります。売買成立時の「こことち通常手数料は、売買価格×1.5%(税別)」です。
      現在、こことちリリースキャンペーンで手数料を税別50万円にさせていただいております。なお「こことち通常手数料(売買価格×1.5%:税別)」がキャンペーン手数料を下回る場合は、そちらを優先します。

    • Q

      「こことち」サイトを利用するのには登録が必要ですか?

      A

      会員登録していただかない場合は、他の出品者の不動産情報の閲覧や検索、購入検討者の閲覧や検索は可能です。もし自身の不動産を出品してみたい場合や、購入検討者にメッセージを送付したり、商談をしてみたい場合は、一般会員・認証済会員の登録をお願いします。

    • Q

      なぜ「こことち」を利用すると今までの取引きでは出会えなかった買いたい人に出会えるのですか?

      A

      一般的に売主から依頼を受けた仲介会社は、広告活動や販売活動を行って買主を見つけます。その中で、依頼した仲介会社が、他の仲介会社から情報を隔離する日本特有の商慣習が存在し、依頼元の仲介会社が手数料を2倍にする安易な手法の「囲い込み」として日々行われおります。結果、販売期間の長期化・価格の低下を招いている可能性があります。「こことち」では、そのような仲介会社を利用せずに、売りたい人・買いたい人が直接出会え、直接メッセージを送ることができるので、このような不動産会社の囲い込みから逃れることが出来るため、新しい出会いが生まれると考えスタートしたサービスです。

    • Q

      こことちは何の事業を行っている会社ですか?

      A

      「こことち」サイトは、オンライン・マッチングサイトを運営する電気通信事業者(総務省届出済み)でありますが、出品物である不動産は個別性・希少性の高い特殊な商材であるため、売りたい方も買いたい方も、当人同士での取引は困難であるため、円滑で安全な不動産取引を実現するため、宅地建物取引業法に基づく宅地建物取引業者としてのサービスも提供しています。回答としましては電気通信事業者兼宅地建物取引業者(不動産会社)です。

    • Q

      「こことち」に出品されている不動産は全て個人が売主のものですか? また購入希望者も個人ですか?

      A

      出品された不動産は個人所有のものと不動産会社(宅建業者)所有のもの、両方がございます。また購入希望者も個人・不動産会社の両方が参加されています。

    • Q

      デューディリジェンスとは何ですか?

      A

      デューデリジェンスとは、一般的には投資用不動産の場合によく用いられる言葉ですが、「不動産の価値やリスクを明らかにするために実施する詳細かつ多角的な調査・評価」と定義されており、調査対象となる不動産で、予想される様々なリスクを「物的リスク」「法的リスク」「経済的リスク」の三つの側面に分けて調査分析し、対象不動産の正確な価値をレポートする作業を指しています。

    個人情報について

    • Q

      認証会員登録時に確認使用した顔写真付き本人確認証のデータの取り扱い状況を教えてください。

      A

      こことちではオンライン本人認証eKYCサービスを利用しております。会員登録における利便性の向上および本人確認業務の効率化を促進するため、㈱ショーケースのオンライン本人確認eKYCツール「ProTech ID Checker」を導入しています。これにより、安全かつスピーディーな本人確認をオンラインにて最短で即時に対応することが可能となっています。㈱ショーケース導入企業は2024年12月時点で150社以上となり、三菱UFJ銀行も同「ProTech ID Checker」の導入企業となります。こことちを運営するBLOSSOMDESIGN㈱が利用するサーバーにおいては取得した顔写真付き本人確認証データは一切保有せず、厳しい検証プロセスに基づいたネットワーク・セキュリティを有する金融機関にもご採用されている㈱ショーケースのサーバーのみで管理し、一定期間で自動的に当該情報削除する仕組みを構築しています。

    • Q

      登録時に必要なメールアドレスや電話番号は何に使われるのでしょうか?登録するとこことちから電話やメールが来ますか?

      A

      こことちに関するご連絡が必要な場合に利用させていただきます。

    • Q

      売主の住所等の物件情報は、どのタイミングで詳細な部分まで買主は知ることになるのでしょうか?

      A

      メッセージをやり取りしていただき、見学予約が完了いたしましたら、買いたい方にお伝えいただくことになります。

    • Q

      買主についての特定情報は、どのタイミングで詳細な部分まで売主は知ることになるのでしょうか?

      A

      メッセージをやり取りしていただき、見学予約が完了いたしましたら、売りたい方にお伝えいただくことになります。

    • Q

      こことちの個人情報の取り扱いについて確認したい。

      A

      こことちではオンライン本人認証EKYCサービス※を利用しております。
      ※オンライン本人認証EKYCサービスとは、金融機関でも導入されている安心安全な個人情報を扱うサービスでございます。

    • Q

      こことちは個人情報保護の認証を取得してますか?

      A

      こことちではオンライン本人認証EKYCサービス※を利用しております。
      ※オンライン本人認証EKYCサービスとは、金融機関でも導入されている安心安全な個人情報を扱うサービスでございます。

    • Q

      どの段階で相手に私の個人情報が表示されますか?

      A

      メッセージをやり取りしていただき、見学予約が完了いたしましたら、売りたい方・買いたい方双方にお伝えいただくことになります。

  • 費用について

    • Q

      売買取引成立で支払う「こことち」への費用はありますか?また必要な場合は金額はどうなっていますか?

      A

      「こことち」を利用しての売買費用(仲介手数料)は売買成約価格の1.5%(税別)です。一般的な不動産仲介業務として、住宅ローンのお手伝い、契約書・重要事項説明など不動産に関わる情報提供、取引補助など一括してお手伝いさせていただきます。なお一般的な仲介会社に依頼した際は、売買成約価格の3%+6万円(税別)ですので、その約半額となっています。

    • Q

      「こことち」サイトを見たり、不動産の出品者にメッセージを送ったりするのは無料でできるのですか?

      A

      サイトの利用は無料ですので、ご覧いただいたり、メッセージを送るのも利用料はかかりません。なお、こことちを利用して、出品不動産の売買取引となった場合、仲介手数料(こことちが取引をサポートする費用)として売買価格の1.5%(税別)が必要となります。

    • Q

      「こことち」サイト利用で、サイト利用料以外の費用は発生しますか?

      A

      サイト利用料は無料となります。なお個人の買主さまの場合は、住宅ローン審査サポートも無料でお手伝いさせていただきます。

    • Q

      契約書を自分たちで作って、直接、取引相手との契約をした場合、こことち費用は掛かりませんか?

      A

      商談成立しますと、こことちコンサルタントがお手伝いをして不動産取引に関する宅地建物取引業法に基づいた不動産調査・重要事項説明書・売買契約書などの作成と説明を行い、安心して取引頂けるよう仲介致します。万一、こことちを利用せずに、当人同士での売買契約を行った場合は、こことちでは取引に関する一切のトラブルの責任を負いかねます。個人間売買は取引相手が宅地建物取引業者であった場合でも、おすすめしておりません。万一宅地建物取引業者から個人間売買を提案された場合は一度、こことちコンシェルジュにご相談ください。

    • Q

      売買代金の支払いタイミング、場所、方法を教えてください

      A

      お支払いのタイミングは売買契約の締結日時をこことちコンサルタントがお手伝いして決定します。その売買契約締結時に手付金として、通常売買価格の5%~10%の手付金のお支払いが売主に対して必要となります。また契約後1~3カ月程度の期間をおいて所有権移転登記を行いますので、その際に残代金の支払が必要となります。なお売買契約はこことち店舗、もしくは売主および買主が指定する場所にて行います。所有権移転登記の手続きは(決済)は、通常、資金の移動で利用する買主指定の金融機関で行います。

    • Q

      こことちへの費用の支払いタイミング、場所、方法を教えてください

      A

      こことちサイトの利用は無料ですが、取引成立時の宅建業法に基づく取引をサポートする費用(仲介手数料)は、売買契約時のお支払いとなります。売買契約締結前にお振込先等をこことちコンサルタントよりご案内します。

    • Q

      契約前に申込金は必要ですか。またキャンセルとなった場合はどうなりますか

      A

      商談を始めた時からご契約前の間に、申込金のお支払いは必要ありません。申込後に不動産情報の詳細説明、融資確認など行いますので、その結果キャンセルになる場合も想定しています。また自己都合でキャンセルも可能ですが、自己都合は売主様へご迷惑が大きくかかりますので、購入意志を固めてからお申込み下さい。何か不安点があれば「こことちコンシェルジュ」にご相談ください。

    • Q

      気になる物件に対しての諸費用一覧は出してもらえますか?

      A

      もちろん可能です。新築住宅を検討しておられる場合、または中古住宅のリフォームなど検討する場合も、その内容を共有頂ければ、それら費用も加味した諸費用は参考予算ではございますが共有させていただきます。また購入検討者が出品された不動産に購入申込を行った場合は、こことちコンサルタントとの打合せが必ずございますので、その際に諸費用を含めた全体予算のご相談をさせて頂きます。

    会員登録について

    • Q

      会員登録は無料でしょうか?

      A

      こことち(本ウェブサイト)の会員登録には、一般会員と認証済会員の2つがございます。どちらも無料でご利用が可能です。

    • Q

      こことちサイト利用登録した後、有効期限はありますか?

      A

      特に利用期限は設けてございませんが、一定期間ご利用がない場合、または運営側で必要と判断した場合は、登録を削除する場合がございます。

    • Q

      スマートフォンを持っていなくても登録できますか?

      A

      一般会員登録はできます。認証会員登録はスマートフォンにて認証手続きが必要となります。
      スマートフォンをお持ちでない場合につきましては、こことちコンシェルジュにお気軽にお問い合わせください。

    • Q

      こことちを利用するには必ず会員登録が必要ですか?

      A

      会員登録していただかなくても、売却検討者(出品者)の情報・不動産情報の閲覧・検索は可能です。また購入希望者の情報・検索も可能です。
      なお会員登録なしでは、出品者と購入希望者間でのメッセージの送受信・商談などは出来ませんので、ご希望の場合は会員登録をお願いします。

    • Q

      認証会員登録したいのですが、顔写真付き本人確認証がない場合は登録できませんか?

      A

      こことち(本ウェブサイト)では安心してマッチングができるように、認証済会員の登録には①顔写真付きご本人確認証 ②ご本人の容貌 をekyc(オンライン上で本人確認を完結させるためのシステム)にて認証作業を行っております。
      犯罪収益移転防止法における非対面の本人確認について取決めがございますので、顔写真付き本人確認証がない場合は認証済会員の登録できかねます。

    • Q

      一般会員になるにはどうすればよいですか?また、一般会員になるとどのような機能が利用できますか?

      A

      一般会員になるには、メールアドレスと電話番号のみでご登録していただけます。
      買いたい方(購入検討者)が利用可能な機能は、売りたい方(出品者)の出品不動産の「閲覧・検索」「欲しい物件の条件登録」「お気に入り登録」がご利用いただけます。

    • Q

      認証済会員になるにはどうすればよいですか?また、認証済会員になるとどのような機能が利用できますか?

      A

      こことち(本ウェブサイト)の認証済会員となるには、一般会員登録後、①顔写真付きご本人確認証 ②ご本人の容貌 をekyc(オンライン上で本人確認を完結させるためのシステム)にて認証作業が必要となります。認証済会員は一般会員でできる下記内容に加えて、出品者との「メッセージ交換」「現地見学・商談オファー」がご利用できます。

    • Q

      購入意思や売却意思が無くても「こことち」で登録しても良いですか?

      A

      購入意思や売却意思が無くてもご登録可能でございますが、購入・売却のご意思ある利用者のご迷惑となる場合もございます。何かしらご検討がある場合のみご利用ください。

    物件登録について

    • Q

      登録情報の変更はできますでしょうか?

      A

      ご登録後に修正・変更は可能でございます。マイページより変更ください。

    物件(出品)検索について

    • Q

      物件検索の使い方を教えてください。

      A

      ホーム画面の一番上にある「条件を選んで探す」をクリック(タップ)いただき検索条件を入力してください。

    • Q

      物件検索の条件が決まっていない場合は、どのように検索をかければよいですか?

      A

      ピンポイントで条件を設定していただくのではなく、まずはエリアや価格帯、大きさ等何か1つご選択いただいて検索ください。不動産会社が売主(宅建事業者)だけを検索する事も、個人の出品者だけ検索する事も可能です。

    • Q

      興味が持てそうな良い物件があったら、何をしたらよいですか?

      A

      気になる物件を「お気に入り」登録していただきますようお願いします。お気に入り登録されますと出品者にも通知が届きます。また、認証済会員で会員登録いただきますと、出品者とメッセージを交換することも・現地を見たり、購入申込なども出来ます。

    • Q

      気になる物件は、直接、自分で現地を訪ねてもいいですか?

      A

      お住まい中の可能性もあるかと思いますので、直接のご訪問はご遠慮ください。また掲載物件によっては住所が伏せられた不動産もございます。その場合はメッセージで出品者より開示を受け了解を得てから現地をお訪ねください。

    • Q

      物件の詳細な情報が知りたい。

      A

      詳細情報は、地図(MAP)にある数字をクリック(タップ)し表示された「詳細はコチラ」を再びクリック(タップ)する方法、新着物件・条件選択後のサムネイルをクリック(タップ)する方法があります。個別の内容をもっと詳しく知りたい方は、認証済会員登録後、出品者へメッセージを送って頂き質問したい内容を直接たずねることも出来ます。また「こことちサポート」に確認いただく事も可能です。なお、出品不動産の住所については出品者の事情により、出品者の了解が得られない場合は非開示となる場合があります。

    • Q

      気になる物件がない場合はどうしたらよいですか?

      A

      一般的な不動産を探すポータルサイトにように「町」や「街区」をピンポイントで条件設定しますと、こことちではマッチングが難しくなります。「市」と「価格帯」「大きさ」など検索条件は広めに設定ください。または長期的にご利用いただく事で、マッチングの可能性も大きくなりますし、プロフィールでの自己紹介文をしっかり入力頂きますと、出品者から直接メッセージが届く場合もございます。

    • Q

      希望条件にマッチした物件が登録された際に、知る方法はありますか?

      A

      マッチングした不動産情報をメール等で自動でお知らせする機能はございません。利用の都度、条件検索をしてください。

    • Q

      新着物件情報が登録された際に、知る方法はありますか?

      A

      新着情報はサイトホーム画面に、随時掲載されますので、こことちを定期的にチェック下さい。

    メッセージについて

    • Q

      メッセージの送り方を教えてください。

      A

      気に入った不動産の詳細情報内にある「メッセージを送る」からメッセージをお送りください。
      ご不明な点がございましたらサポートまでお気軽にお問い合わせください。

    • Q

      メッセージはどういう内容を送ればいいのですか?

      A

      まずは初対面の人との一般的なコミュニケーションとして挨拶から始めてみてください。出品された不動産に関する質問や疑問・不安など、相手に失礼にならないよう注意して具体的にメッセージで問いてください。自身の希望や条件のみを一方的にメッセージされますと気分を害する出品者もいらっしゃいます。信頼関係や出品者の事情なども尊重して、購入検討者は質問事項や見学希望など不動産に関する内容をメッセージにして送ってみてください。なお、気分を害するようなメッセージの送信・不動産に関わりのないプライベートな内容、出品者の個人情報を聞き出すメッセージの発信は、サイトの趣旨に反する場合が戸座いますので、運営側でアカウントを制限する場合もございます。ご注意ください。

    • Q

      メッセージはどういう内容を返信すればよいのですか?

      A

      送られてきたメッセージ内容に対してのご回答を返信してください。できるだけ丁寧に回答の経緯なども記載いただくと、メッセージを受け取る側も理解が進みます。 またメッセージ交換は人同士のコミュニケーションとなりますので、相手側が気分を害するような一方的な要望や条件、罵詈雑言・誹謗中傷などは絶対にやめてくださいまた相手側の個人情報を直接聞きだす行為も禁止となります。万一、そのような気分を害するようなメッセージ・個人情報(電話番号・LINEアドレス・メールアドレスなど)を求められた場合は運営者にご連絡ください。内容によっては運営者側でアカウントを凍結させていただきます。

    • Q

      回答しづらいメッセージはどう対応したらいいのですか?

      A

      回答したいが答えを持ち合わせていない場合、もしくは立場上回答しずらい場合は、こことちサポートをご利用ください。また言葉で説明しずらいような内容は場合も、こことちサポートにご相談ください。なお連絡先・個人情報/を聞かれた場合や、不動産に関わりのないプライベートな質問、不快になるようなメッセージへの回答に困った場合も、こことちサポートへご相談ください。内容によっては運営者側で相手側のアカウントを削除する場合もございます。なお当サイトを経由しない別のプラットホームでのトラブルに関しては運営会社は責任を負えません。ご注意ください。

    • Q

      メッセージの修正や取り消しはできますか?

      A

      申し訳ございませんが、サイトの仕様上、一度送信されたメッセージは修正、取り消しが出来ません。

    • Q

      メッセージで値引き交渉が出来ますか?

      A

      メッセージでの値引き交渉も可能ではございますが、
      購入オファーをされる際にご希望の金額をあらかじめご入力お願いします。

    • Q

      メッセージを送ったのに何日も返事がきません。どうしたらいいですか?

      A

      返信がない場合は以下のご事情が考えられます。・返答内容の検討中 ・なんらかのご事情で返信できるタイミングがない ・返信を忘れてしまっている等 お急ぎの場合や1週間以上お返事がない場合は、再度メッセージを送信いただくとをお勧めします。

    • Q

      購入希望者(自分)側から、購入検討を止めて、お断りしているのに、引き続きメッセージが送信されてくる場合はどうしたらいいですか?

      A

      LINEや他のSNSのようなブロック機能は設定していません。ご興味がなければ、そのままにしても構いませんし、お相手に対して、購入意志がない旨と、メッセージ送信が必要ない旨を再度、メッセージにてお伝えください。

    商談方法について

    • Q

      個人間で取引するのは不安ですが大丈夫でしょうか?

      A

      ①土地&戸建のオンラインマッチングのスペースを提供 (フロントサポート)
      ②不動産仲介業務の提供 (アフターサポート)
      この2段階でサービス提供をしています。①では、ご不安解消のために水曜日と、サイトで通知した休業日を除いた10:00~18:00はサポート相談窓口で電話対応も致します。②では、特に不動産売買が実際に実行される場面ですので、宅地建物取引業に関わる一般的な仲介業務を宅地建物取引士をして、コンサルタントが適切で安全な取引をサポートします。あくまで出会いの場である①の部分のみ、こことちサイトを通じた当事者間でのコミュニケーションですので、ご安心ください。なお、個人情報や当サイトメッセージ以外の連絡手段の提供は当社責任を負えませんので、お止めください。

    • Q

      商談成立までの流れを教えてほしい。

      A

      ① 会員登録をして、気になる不動産の出品者に「いいね」をつけて、メッセージを送信する
      ② マッチグすれば相手のメッセージに返答してコミュニケーションをとる
      ③ 現地を見学する
       ※当サイトのメッセージ下部より申込できます。
       ※立会するしないは出品者様の判断となります。
       ※また当社コンサルタントが立ち会う事も可能です。サポートにご相談ください。
      ④ 当サイトのメッセージの下部より「購入申込」を行う
      ⑤ こことちサポートとの相談
       ・ファイナンスのご相談(融資含む)
       ・購入計画の相談
       ・購入希望の不動産のデューディリジェンス情報を提供
      ⑥ 出品者へ正式な「購入申込」を開示し、この時に、購入希望価格に対して出品者はジャッジしていただく
      ⑦ 商談が成立すれば、2週間程度のインターバル後に、こことち仲介による売買契約の締結をする

    • Q

      商談成立後の流れを教えてほしい。

      A

      商談成立後の基本の流れは下記の通りです。
      ① 商談が成立すれば、2週間程度のインターバル後に、こことち仲介による売買契約の締結
      ② 売買契約後、お引き渡しまでの間で、購入者側が行う契約・作業の実施 (コンサルタントがサポートします)
        ・住宅ローン手続き・取引に関連する契約の履行(新築建物請負契約、改装工事請負契約など)など事情により異なる。
      ③ 不動産の引渡し
        残代金の支払と同時に、購入した不動産の引渡しを受けます。

    • Q

      値引き交渉をしたい場合はどうしたらよいですか?

      A

      メッセージにて値引き交渉をしていただけます。
      なお、購入オファーをされる際にご希望の金額をあらかじめご入力もお願いします。

    • Q

      こことちが出品不動産への値引き交渉をしてくれますか

      A

      当社が購入検討者の代わりに、出品者に対して値引き交渉をすることはございませんが、購入申込を行う際の価格に関して、取引事例などにより根拠を示して、不動産相場価格に関する情報提供は致しますし、出品者が納得していただける可能性がある提示価格をいくらにするのか、そのご相談は承ります。

    • Q

      気になる物件に対しての諸費用一覧は出してもらえますか?

      A

      もちろん可能です。新築住宅を検討しておられる場合、または中古住宅のリフォームなど検討する場合も、その内容を共有頂ければ、それら費用も加味した諸費用は参考予算ではございますが共有させていただきます。また購入検討者が出品された不動産に購入申込を行った場合は、コンサルタントとの打合せが必ずございますので、その際に諸費用を含めた全体予算のご相談をさせて頂きます。

    • Q

      商談時にトラブルが発生した場合はどうしたらよいですか?

      A

      商談時のトラブルが発生しないよう、出品不動産に関わるデューディリジェンスは宅地建物取引士をして、適切に実施します。また住宅ローンに関しては、年間1万2,000件以上のローン相談実績のあるiYell株式会社のクラウド型住宅ローン支援システムを通じて、住宅ローンの情報提供、融資先の選定、審査など実施し、安全で信頼できる融資審査を実施します。もちろん価格や引き渡しまでの期間など、出品者がご納得いただけない条件となる場合がありますが、トラブルが生じないよう最善のサポートを実施します。なお出品者の売却意思に関してはご契約成立まで、出品者の気持ちによって中断を余儀なくされる場合もあります。ご留意ください。商談時は、万一に備えてコンセルジュ・コンサルタントが連携してサポートしております。トラブル発生を感じた際はサポートにお問合せ下さい。

    • Q

      契約締結はどこで行いますか?

      A

      契約締結はこことち本社(神奈川県藤沢市片瀬海岸2-15-17)もしくは、売主もしくは買主が指定する場所での実施します。なお売主が宅地建物取引業者の場合は、クーリングオフの適用要件により、売主の営業所もしくは事業所など売主である出品者が指定する場合があります。なお売主および買主が同じ場所・同じ時刻に集合できない事情があった場合であっても、書類のデリバリーでの契約はできません。万一売主・買主が別時刻・別場所での契約行為となった場合でも、必ずこことちスタッフとの本人確認を伴う面談が必要となります。

    サポートの利用について

    • Q

      各種問い合わせのサポート体制はどうなっていますか?

      A

      お問合せは水曜日とサイトで告知している社休を除いて10:00~18:00は電話での応対も行っております。またサイトからのサポート連絡は24時間受付可能ですが、返答はサポート時間で返答を順番に行います。主にサイト利用に関する質疑対応は「コンシェルジュ」が行います。一部不動産に関わる専門性を必要とする場合や、商談開始後の宅地建物取引業務につきましては、「コンサルタント」が対応させていただきます。

    • Q

      こことちサイトを利用している時に操作などで困った場合はどうすればよいですか?

      A

      Q&Aをご覧いただくか、サイト内のサポートをご利用ください。また直接ご電話連絡でもお困りごとを「コンシェルジュ」が対応させていただきます。なお直接のお電話は業務時間(水曜日とサイトで告知した社休日を除いた10:00-18:00の時間帯)がございます。また、商談開始以降(アフターサポート)につきましては、「コンサルタント」が対応させていただきます。お気軽にお問い合わせください。

    • Q

      こことちのサポートは無料で利用できますか?

      A

      フロントサポートとなる、こことちサイトのご利用時においてのサポート利用は無料となります。なお、アフターサポートとなる売買契約後のサポートは不動産仲介業務の一環となりますので、所定の仲介手数料の中に費用が含まれています。

    • Q

      「こことち」ではどういったサポートをしてもらえますか?

      A

      「こことち」でサポートをご利用いただくと、フロントサポート・アフターサポートによって対応するスタッフが異なります。フロントサポートでは「コンシェルジュ」が主にサポートスタッフとなり、サイト利用方法や、サイト利用時の問題対応、また現地案内時の立会などご希望頂いた場合は、宅地建物取引士である「コンサルタント」が案内時の購入希望者への対応をお手伝いさせていただきます。またアフターサポートである契約成立後は、「コンサルタント」にて宅地建物取引業に基づく不動産仲介業務でサポートします。

    • Q

      引渡し以降のサポートもしてもらえますか?

      A

      売買契約に基づく各種保証に関しては引渡し以降もサポートします。なお、引渡し以降は税金に関する各種手続きや、税額計算など、多くご要望がありますが、税務に関する取扱いは税理士や国税庁の相談窓口のご紹介となりますので、一般的なアドバイス程度がサポートできる範囲となります。また、ご相談内容によりサポートできかねることもございます。

    • Q

      マッチングが成功したあとはどうなるの?

      A

      宅地建物取引士である「コンサルタントに」よる不動産仲介サービス(契約書類作成、契約業務等)をご利用いただくことができます。内容に関しては商談方法を参照ください

    こことちコンシェルについて

    • Q

      こことちコンシェルジュってなんですか?

      A

      こことちの登録をお考えの方や登録済みの方がマッチングし、商談成立になるまでをサポートさせていただくこことちのスタッフの総称でございます。

    • Q

      こことちコンシェルジュは何をしてくれるのですか?

      A

      こことちの使い方(物件登録の疑問点、見学のサポート、登録後のマッチング成功へのアシスト等)を多岐にわたりサポートさせていただきます。

    • Q

      こことちコンサルタントとの違いはなんですか?

      A

      こことちコンシェルジュは、登録からマッチング、商談成立までのフロントサポートとして、色々な疑問やお困りごとをお手伝いさせていただきます。
      こことちコンサルタントは、商談成立後から引き継ぎ、契約、決済、お引渡しまでをアフターサポートとして活用頂きます。

    • Q

      コンシェルジュはどのタイミングでサポートしてくれるんですか?

      A

      こことちの登録をお考えいただいているスタートの段階からサポートさせていただきます。また登録からマッチング、商談成立までのフロントサポートとして、色々な疑問やお困りごとをお手伝いさせていただきます。

    • Q

      コンシェルジュは無料でサポートしてくれますか?

      A

      コンシェルジュはこことちサイト利用サービスの一環ですので、無料でサポートさせていただきます。

    • Q

      こことちコンシェルジュに実際に会うことはありますか?こことちコンシェルジュは物件に訪問されますか?

      A

      サイトご利用開始前にご相談にいらっしゃるお客様もあります。その場合は、コンシェルジュが直接面前でお話しさせていただきます。またサイト利用で直接弊社にご来店いただくお客様、またはオンラインでの説明を希望される方は、WEBを通してお会いする事もあります。なお、出品された不動産の見学時、こことちサポートの同席を希望された場合は「コンサルタント」が同席します。なお、通常のサポートにつきましては対面ではなく、メッセージや電話にてご対応させていただきます。

    こことちコンサルについて

    • Q

      こことちコンサルタントってなんですか?

      A

      マッチングが成功した場合に、不動産の売買契約の仲介業務を担う宅地建物取引士のスタッフが「コンサルタント」です。売買契約・重要事項説明、購入者の住宅ローンサポート、不動産のデューディリジェンスなど担います。

    • Q

      こことちコンサルタントは何をしてくれるのですか?

      A

      主に、不動産に関わる専門的な情報提供と、ご契約がかなった際の売買取引を不動産仲介業務としてサポートするチームとなります。具体的には
      ① 出品者・購入検討者が、こことちサイトをご利用中は、購入検討する際に必要となる対象不動産の価値やリスクを明らかにするために実施する詳細かつ多角的な調査(デューディリジェンス)を、購入検討者の依頼により実施します。
      ② 出品者・購入検討者が、現地案内の際などで、専門的な意見を必要とした場合、出品者もしくは購入検討者のご要望によって同席して不動産情報の説明、もしくは住宅ローンに関する情報提供を致します。
      ③ マッチングの後は、不動産仲介業務として、売買契約に関わる宅地建物取引業務として売買契約締結のための必要な書面を用意し、説明し、調印のお手伝いをします。
      ④ 売買契約以降は、残代金の授受、住宅ローンの補助、移転登記に関する補助、引渡し業務の補助など、契約履行の補助業務を行います。

    • Q

      こことちコンシェルジュとの違いはなんですか?

      A

      主に、こことちサイト利用に関しての相談窓口としてのサポートチームとなります。コンサルタントとは異なる業務は以下の内容となります。
      ① 出品者が、サイトの利用する際に、出品する不動産の登録サポート
      ② 出品したい不動産の写真撮影、図面作成など、出品者自身では補いきれない情報収集・登録のサポート(個人の出品者のみ)
      ③ 登録後の、サイト利用に関しての説明や、困りごとの相談など、サイト内のサポートアイコンをクリック(タップ)頂いた際の対応窓口。
      ④ クラウド型住宅ローン支援システムを通じて、住宅ローンの情報提供、融資先の選定、審査など、行って頂きますが、そのシステムご利用のサポート。

    • Q

      どのタイミングでこことちコンサルタントがサポートしてくれるんですか?

      A

      基本的には、売買成立後のお手伝いとなります。購入検討者が現地案内のコンサルタント同席を希望された場合、もしくは、対象不動産の価値やリスクを明らかにするために実施する詳細かつ多角的な調査(デューディリジェンス)を、購入検討者の依頼により実施する場合は、売買成立前にはなりますが、サポートを実施しています。

    • Q

      こことちコンサルタントは無料でサポートしてくれますか?

      A

      こことちコンサルタントは宅地建物取引士として専門的な情報提供を行います。現地案内の同席・契約前のデューディリジェンス情報の提供は無料で行いますが、売買契約成立後の不動産売買契約に関わる業務は仲介手数料が必要となります。なお、コンサルタントのご利用での取引には、売買価格×1.5%(税別)の仲介手数料(コンサル料)が必要です。

    • Q

      税務や登記、住宅ローンの手続きも、こことちコンサルタントが対応してくれるのでしょうか?

      A

      税務は税理士をご紹介します。登記は司法書士・家屋調査士など、その出品する不動産の状況で必要となる業務の専門家を手配します。購入検討者の住宅ローンについては、クラウド型住宅ローン支援システムを通じて、住宅ローンの情報提供、融資先の選定、審査など、行って頂きますが、そのシステムご利用のサポートは行います。コンサルタントにご相談ください。

    住宅ローンについて

    • Q

      住宅ローンの手続きはどうすればよいですか?

      A

      こことちにて住宅ローンの手続きもサポートさせていただきます。住宅ローンに関しては、年間1万2,000件以上のローン相談実績のあるiYell株式会社のクラウド型住宅ローン支援システムを通じて、住宅ローンの情報提供、融資先の選定、審査など実施し、安全で信頼できる融資審査を実施します。

    • Q

      売買契約後に住宅ローンが組めなくなった場合、どうしたら良いのでしょうか?

      A

      そのようなことが発生しないように、ご契約前に住宅ローンの仮審査も実施し、その承認通知を持って契約行為に及びます。ですが、万一、融資が否決された場合は、ローン相談実績のあるiYell株式会社のクラウド型住宅ローン支援システム、もしくは弊社が斡旋する融資先を通じて、再度融資申し込みを行いますが、その上でも否決された場合に備えて、売買契約には「融資特約」という否決された場合に契約を白紙にする条項をいれておりますで、白紙解除となります。なお、審査でご記載いただいた内容に虚偽があった場合や、ご自身で審査申込した場合に購入者側の責めに帰すべき事由があった場合は白紙解除とならない場合がありますのでご注意ください。

    こことち全般について

    • Q

      囲い込みってなんでしょうか? また囲い込みは具体的に買主にとってどんなデメリットがあるのでしょうか?

      A

      囲い込みとは、売主が売却を依頼した仲介会社(不動産屋会社等)が、その売却不動産を自社で売買を独占するために、他の仲介会社からわざと隠す行為のことです。具体的な買主のデメリットは、独占している不動産会社が恣意的に購入者を限定する場合があるため、人気のある場所や価格帯の不動産になるほど、出会える機会が失われてしまいます。

    • Q

      なぜ不動産の仲介会社は囲い込みをするのですか?

      A

      売主からだけでなく買主からも仲介手数料を受け取る両方仲介(両手仲介)で仲介会社が儲けるため、もしくは不動産のマーケットに掲載しない事で、それ以上の手数料を儲ける手段も存在するため、囲い込みを行います。

    • Q

      なぜ、こことちだと安く買えるのですか?

      A

      こことちでは、売りたい方と買いたい方が直接マッチングする事で、「囲い込み」による売却の機会損失を避けることが出来ます。また不動産会社に支払う売買手数料と比べて、こことちの手数料は最大半額に設定しているからです。
      なお、現在、こことちリリースキャンペーンで手数料を一律50万円(税別)としております。(売買金額2000万円以下の手数料につきましては、別途こことちより金額をご案内させていただきます)

    • Q

      「こことち」とはなんですか?

      A

      フロントサポートとして、業界初の土地・戸建に特化した、売りたい方と買いたい方が直接出会えて、メッセージを相互にできるマッチングサイトがあります。サイト運営に関しましては電気通信事業の届出(届出年月日:令和6年8月27日・届出番号:A-06-22007)を行っています。アフターサポートとして宅地建物取引業(神奈川県知事(1)第31745号)に関わる不動産仲介サービスを提供しています。このオンラインマッチングを構築するフロントサポートと宅地建物取引業に基づく仲介のアフターサポートの2つでで構成されたサービスが「こことち」となっています。

    • Q

      「こことち」でできることを教えてください。

      A

      買いたい人と売りたい人が直接出会い・メッセージのやりとりを通して土地・戸建の取引相手を見つけることが出来る電気通信事業法に基づくオンラインサービスです。なお取引相手の選定ができましたら、「こことち」が契約対象不動産および出品者の確認を行い、必要となる売買契約書・重要事項説明書その他、必要な書面を交付して仲介(宅地建物取引業法に基づく媒介業務)を行い、買主様の安全な取引をサポートすることが出来ます。

    • Q

      「こことち」は無料で利用できますか?

      A

      オンラインサービス(マッチングサイト)としての「こことち」利用は無料となります。「こことち」を利用して売買が成立した際には仲介料が必要となります。売買成立時の「こことち通常手数料は、売買価格×1.5%(税別)」です。

    • Q

      「こことち」サイトを利用するのには登録が必要ですか?

      A

      会員登録していただかない場合は、出品された不動産情報の閲覧や検索、購入検討者の閲覧や検索は可能です。出品者の掲載物件に興味がある場合には、出品者にメッセージの送付・現地案内・購入申込が可能ですが、これらは一般会員・認証済会員の登録が必要となります。

    • Q

      なぜ「こことち」を利用すると、他のポータルサイトに載っていないユニークな物件に出会えるのですか

      A

      土地・戸建の不動産情報の多くは仲介会社を通じて公開されています。ですが、仲介会社はすべてを情報公開するのではなく、一部を非公開にして、プロに優先的に流通させています。結果一般の購入希望者には目の届かない場所で多くの不動産が取引されており、特に土地はこの傾向が強く出ています。このように既存の仲介制度を介した情報を探しても、既得権のある仲介会社が情報を選別してしまいます。そこで「こことち」では仲介会社を介さず、買いたい人・売りたい人が直接出会え、直接メッセージを送ることができるので、このような1次情報の不動産に出会える可能性があると考えスタートしたサービスです。

    • Q

      こことちは何の事業を行っている会社ですか?

      A

      「こことち」サイトは、オンライン・マッチングサイトを運営する電気通信事業者(総務省届出済み)でありますが、出品物である不動産は個別性・希少性の高い特殊な商材であるため、売りたい方も買いたい方も、当人同士での取引は困難であるため、円滑で安全な不動産取引を実現するため、宅地建物取引業法に基づく宅地建物取引業者としてのサービスも提供しています。回答としましては電気通信事業者兼宅地建物取引業者(不動産会社)です。

    • Q

      「こことち」に出品されている不動産は全て個人が売主のものですか? また購入希望者も個人ですか?

      A

      出品された不動産は個人所有のものと不動産会社(宅建業者)所有のもの、両方がございます。また購入希望者も個人・不動産会社の両方が参加されています。

    • Q

      デューディリジェンスとは何ですか?

      A

      デューデリジェンスとは、一般的には投資用不動産の場合によく用いられる言葉ですが、「不動産の価値やリスクを明らかにするために実施する詳細かつ多角的な調査・評価」と定義されており、調査対象となる不動産で、予想される様々なリスクを「物的リスク」「法的リスク」「経済的リスク」の三つの側面に分けて調査分析し、対象不動産の正確な価値をレポートする作業を指しています。

    個人情報について

    • Q

      認証会員登録時に確認使用した顔写真付き本人確認証のデータの取り扱い状況を教えてください。

      A

      こことちではオンライン本人認証eKYCサービスを利用しております。会員登録における利便性の向上および本人確認業務の効率化を促進するため、㈱ショーケースのオンライン本人確認eKYCツール「ProTech ID Checker」を導入しています。これにより、安全かつスピーディーな本人確認をオンラインにて最短で即時に対応することが可能となっています。㈱ショーケース導入企業は2024年12月時点で150社以上となり、三菱UFJ銀行も同「ProTech ID Checker」の導入企業となります。こことちを運営するBLOSSOMDESIGN㈱が利用するサーバーにおいては取得した顔写真付き本人確認証データは一切保有せず、厳しい検証プロセスに基づいたネットワーク・セキュリティを有する金融機関にもご採用されている㈱ショーケースのサーバーのみで管理し、一定期間で自動的に当該情報削除する仕組みを構築しています。

    • Q

      登録時に必要なメールアドレスや電話番号は何に使われるのでしょうか?登録するとこことちから電話やメールが来ますか?

      A

      こことちに関するご連絡が必要な場合に利用させていただきます。

    • Q

      売主の住所等の物件情報は、どのタイミングで詳細な部分まで買主は知ることになるのでしょうか?

      A

      メッセージをやり取りしていただき、見学予約が完了いたしましたら、買いたい方にお伝えいただくことになります。

    • Q

      買主についての特定情報は、どのタイミングで詳細な部分まで売主は知ることになるのでしょうか?

      A

      メッセージをやり取りしていただき、見学予約が完了いたしましたら、売りたい方にお伝えいただくことになります。

    • Q

      こことちの個人情報の取り扱いについて確認したい。

      A

      こことちではオンライン本人認証EKYCサービス※を利用しております。
      ※オンライン本人認証EKYCサービスとは、金融機関でも導入されている安心安全な個人情報を扱うサービスでございます。

    • Q

      こことちは個人情報保護の認証を取得してますか?

      A

      こことちではオンライン本人認証EKYCサービス※を利用しております。
      ※オンライン本人認証EKYCサービスとは、金融機関でも導入されている安心安全な個人情報を扱うサービスでございます。

    • Q

      どの段階で相手に私の個人情報が表示されますか?

      A

      メッセージをやり取りしていただき、見学予約が完了いたしましたら、売りたい方・買いたい方双方にお伝えいただくことになります。